竹恵会からのお知らせです

重要なお知らせです。

2025/04/01
地域包括支援センター事業終了のお知らせ
謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

この度、令和7年3月31日を以て、東久留米市西部地域包括支援センターの受託事業を終了いたしました。

本事業運営にあたりましては、平成18年より約20年間の長きにわたり地域の皆様や各事業所、関係機関各位に多大なるお力添えを頂き心より感謝申し上げます。

今後も高齢福祉に尽力してまいりますのでご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

2025/03/01
26卒説明会の開催について
26卒就職説明会を下記の日程で行います。
応募条件は2026年春に卒業する専門・短大・大卒の方

2025/03/12~2025/06/25
※毎月第二・第四水曜日

【内容】
1)代表挨拶
2)法人説明
3)法人内見学
4)先輩職員への質疑応答

【開催場所】
社会福祉法人 竹恵会
特別養護老人ホーム けんちの里
東京都東久留米市下里4-2-50

【時間】
10:00~12:00

【申込み方法】
直接下記へ電話または当ホームページのエントリーフォームよりご連絡下さい。
社会福祉法人 竹恵会
採用担当:042-472-0657(採用担当:内線1010)

【持ち物】
学生証、筆記用具、印鑑(交通費1,500円まで支給)

2025/02/14
えるぼし認定とれました!!
当法人で「えるぼし認定」が取れました。

えるぼし認定とは
2015年に制定された「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(略称:女性活躍推進法)」に基づいて誕生した、女性の活躍促進の取り組みが優良である企業が受けられる認定制度です。

認定は、厚生労働大臣より送られます。
2024/05/01
マイナビ2025にエントリーしました。
令和7年度卒業の皆さん! マイナビ2025にエントリーしました。
職場見学できますのでご連絡下さい。
(交通費上限1,500円まで支給します。)


マイナビ2025はこちらからどうぞ!!
2022/11/08
法人プロモーションビデオが出来ました
法人プロモーションビデオを広報委員会で作成しました。
全ての事業所を紹介しています。

You Tubeで「けんちの里」や「パレ・フローラ」など、事業所名で検索すると出てきます。
ぜひ御覧ください。


ブログ

ブログとして情報発信しております。クリックして詳細ページへお進みください。

お茶会~ささやかな至福の時間~

こんにちは!けんちの里広報委員です! 花粉が飛び交う時期になりましたね!皆様花粉の影響は受けていませ...

イベント

誕生会~年に一度のお楽しみ~

こんにちは!!けんちの里広報委員です☆ 今日は1年に1度のハッピーデイの話です!!そう、誕生日会です...

イベント

ボランティアさんの活動~レクリエーション~

こんにちは!けんちの里広報担当です♪ 3月、いよいよ気温が高くなり日中は暑さを感じる日もあります。 ...

レクリエーション

私の時間~お買い物~

こんにちは!けんちの里広報担当です☆ 以前にはもう真っ暗で凍るような寒さの夕方17時頃、今では薄っす...

イベント

私の時間~スペシャルタイム

こんにちは!!けんちの里広報担当です☆ 今日は「私の時間」についてお話させて下さい(*^_^*) も...

イベント

初詣~願いをこめて~

こんにちは!けんちの里広報担当です。 今年も無事に新年があけました。みなさま今年もどうぞよろしくお願...

新年 行事

パレ・フローラ指定訪問介護事業所紹介!

こんにちは。パレ・フローラ指定訪問介護の広報担当です。暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったもので、本当...

事業所紹介

薬の基礎知識

東久留米市西部地域包括支援センターは、3月19日(水)西部地域センターで調理の活動をしている「あした...

地域情報

介護老人福祉施設 けんちの里「お茶会」再開

こんにちは。社会福祉法人竹恵会のボランティアコーディネーターです。2025年3月8日(土)介護老人福...

ボランティア

地域活動

東久留米市西部地域包括支援センターは、3月4日(火)地域ケア個別会議を開催しました。地域住民の課題を...

地域情報

事業所一覧

イベント情報

イベント情報

竹恵会ではさまざまなイベント、催し物を行っております。随時配信を行っておりますのでご興味がある方は下記ボタンにて詳細ページへお進みください。

ボランティア情報

ボランティア情報

竹恵会では、ボランティアを広く募集しています。
個人・グループ問わず、いろいろな活動を提供していただける方々をお待ちしています。ぜひ、お気軽にお電話ください!