竹恵会からのお知らせです
重要なお知らせです。
- 2025/03/01
- 26卒説明会の開催について
- 26卒就職説明会を下記の日程で行います。
応募条件は2026年春に卒業する専門・短大・大卒の方
2025/03/12~2025/06/25
※毎月第二・第四水曜日
【内容】
1)代表挨拶
2)法人説明
3)法人内見学
4)先輩職員への質疑応答
【開催場所】
社会福祉法人 竹恵会
特別養護老人ホーム けんちの里
東京都東久留米市下里4-2-50
【時間】
10:00~12:00
【申込み方法】
直接下記へ電話または当ホームページのエントリーフォームよりご連絡下さい。
社会福祉法人 竹恵会
採用担当:042-472-0657(採用担当:内線1010)
【持ち物】
学生証、筆記用具、印鑑(交通費1,500円まで支給)
- 2025/02/14
- えるぼし認定とれました!!
- 当法人で「えるぼし認定」が取れました。
えるぼし認定とは
2015年に制定された「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(略称:女性活躍推進法)」に基づいて誕生した、女性の活躍促進の取り組みが優良である企業が受けられる認定制度です。
認定は、厚生労働大臣より送られます。
- 2024/05/01
- マイナビ2025にエントリーしました。
- 令和7年度卒業の皆さん!
マイナビ2025にエントリーしました。
職場見学できますのでご連絡下さい。
(交通費上限1,500円まで支給します。)
マイナビ2025はこちらからどうぞ!!
- 2022/11/08
- 法人プロモーションビデオが出来ました
- 法人プロモーションビデオを広報委員会で作成しました。
全ての事業所を紹介しています。
You Tubeで「けんちの里」や「パレ・フローラ」など、事業所名で検索すると出てきます。
ぜひ御覧ください。
動画はこちら
- 2022/03/31
- 新型コロナウイルス収束のご報告
- 平素より、当法人の運営につきましては、格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
当施設におきまして2月上旬より発生しておりました新型コロナウイルスが3月18日をもちまして収束しましたことをご報告致します。
今回、当施設におきまして新型コロナウイルスが発生したことにより、お客様、ご家族様、関係機関の皆様に、ご心配とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
発生当初より、主治医、新山手病院感染対策室の方々に迅速に対応していただきました。 当時、医療体制が逼迫していたため、ほとんどのお客様が入院することができず、施設での療養を余儀なくされましたが、新山手病院感染対策室の方々のご協力により、施設での早期治療、療養に当たることができました。 お陰で重症化を防ぐことが可能となり、ほとんどの方が数日で回復することができました。 皆様方のご支援を賜り、おかげさまをもちまして新型コロナウイルスの収束を迎えることとなりましたことを心から感謝申し上げます。
引き続き、感染症予防対策を徹底し、お客様の安全、健康を優先し、また、職員の健康にも配慮し、施設運営に取り組んで参ります。 今後とも、当施設へのご理解・ご協力を賜りますよう、何卒、宜しくお願い申し上げます。
社会福祉法人竹恵会
施設長 宮崎 栄子
ブログ
ブログとして情報発信しております。クリックして詳細ページへお進みください。
私の時間~時にはまったり~
こんにちは!けんちの里広報担当です。 ここ最近寒波が「まだ帰りたくない!」とずっととどまっており大変...
レクリエーション
通いの場の懇談会
東久留米市西部地域包括支援センターは、2月28日(金)体操の自主グループ対象に「通いの場の懇談会」を...
地域情報
ウォーキングの会
東久留米市西部地域包括支援センターは、2月7日(金)「アオサギの会」のみなさんとウォーキングを楽しみ...
地域情報
ひだまりリハビリ訓練始めました!
老人デイサービスセンターパレ・フローラ認知症対応型通所介護ひだまりの相談員です。この度ひだまりはリハ...
アクティビティ
生花~もういくつ寝ると~
こんにちは!けんちの里ブログ担当です。 あっという間に12月が終わろうとしていますね。皆様は年越しの...
レクリエーション
選べるソース~クリスマスプレゼント~
こんにちは!! けんちの里広報担当です☆今回は行事食についてのお話です(^q^) 以前のブログにて郷...
行事食
私の時間~バーガーデリバリー~
こんにちは!けんちの里広報担当です☆寒さが一段と厳しく感じられるこの頃ですが、いかがお過ごしですか?...
イベント
寒さに負けず!
東久留米市西部地域包括支援センターは、1月21日(火)前沢5丁目で活動をしている、認知症カフェ「カフ...
地域情報
令和6年度 社会福祉法人 竹恵会「デイサービス 新年会」
社会福祉法人竹恵会のボランティアコーディネーターです。令和7年1月16日(木)から令和7年1月18日...
ボランティア
今年も楽しく!
東久留米市西部地域包括支援センターは、1月7日(火)下里団地16号棟コミュニティーサロンで脳トレの活...
地域情報
事業所一覧

竹恵会について
健康で明るく心豊かな高齢期の充実した生活づくりを