たけのこサロン

特別養護老人ホーム けんちの里は、毎週金曜日に食堂にて「たけのこサロン」を開催しています。

9月12日、会場の食堂が使用できないため「ウォーキング」を実施しました。
正しい歩行の仕方を勉強し、準備体操をしてから出発です。
近隣の農園で梨、ぶどうを購入し、うどんやで食事をしました。
参加した皆さんは、ぶどうのおまけをもらい嬉しそうで、うどんを食べ楽しい一日を過ごされていました。

19日、「手工芸教室」で「小町手袋」を作りました。

自分で選んだ生地で作った「小町手袋」は、少し寒くなってきた季節に使えます。

26日、「クッキング教室」で「クッキーづくり」をしました。
冷やす時間が短かったため、形がきれいになりませんでしたが、ちょっぴりレモンの香りと味で美味しかったと好評でした。

10月26日、「クッキング教室」で「メロンパンづくり」をしました。
生地を10分練ることが「疲れる~」と楽しそうでした。

焼き上がりがうまくいきませんでしたが、「味は変わらない」と味見を楽しんでいました。

9月12日、会場の食堂が使用できないため「ウォーキング」を実施しました。
正しい歩行の仕方を勉強し、準備体操をしてから出発です。
近隣の農園で梨、ぶどうを購入し、うどんやで食事をしました。
参加した皆さんは、ぶどうのおまけをもらい嬉しそうで、うどんを食べ楽しい一日を過ごされていました。

19日、「手工芸教室」で「小町手袋」を作りました。

自分で選んだ生地で作った「小町手袋」は、少し寒くなってきた季節に使えます。

26日、「クッキング教室」で「クッキーづくり」をしました。
冷やす時間が短かったため、形がきれいになりませんでしたが、ちょっぴりレモンの香りと味で美味しかったと好評でした。

10月26日、「クッキング教室」で「メロンパンづくり」をしました。
生地を10分練ることが「疲れる~」と楽しそうでした。

焼き上がりがうまくいきませんでしたが、「味は変わらない」と味見を楽しんでいました。





