納涼祭イベント~パート2~

こんにちは、けんちの里広報委員です♪
ここ最近では30℃を超える猛暑日が続き、【熱中症警戒アラート】【高温注意報】という言葉をよく耳にします。
熱中症警戒アラートとは、現在関東地方で試行されている『33℃を超え、熱中症の危険が高くなると予測される場合、国民に気づきを与え予防行動を促す』事を目的とする注意報です。
お客様からは毎日のように『昔はこんなに暑くなかったのに!』と驚きの声が多く聞かれています(汗)
さて、そんな暑さを吹き飛ばすべく、けんちの里では納涼祭イベントを行いました♪
今年はコロナウイルス感染症対策のため、各フロアにゲームセットを運び楽しんで頂くことに(*^^*)
ゲームは職員手作りの【ボウリング・輪投げ・射的】の3種類☆
おひとり様ずつご案内し、3つのゲームを順番に行っていただきます。
『何が始まるの?』とワクワクされている方、『去年の射的は当てられたから今年も当てたい!』と意気込まれている方、BGMの東京音頭を口ずさまれている方・・・
中には、『いや、いいよ』と遠慮されていましたが、景品がもらえますよ!と伝えると『そうなの?』と参加してくださった方も(*^^*)
中でも、ボウリングでは球を重さのあるものと軽いもの2種類用意することで、どのお客様でも投げられるようにし、更にピンまでが緩やかな傾斜になっているので『投げやすい!』とのお声も☆(かなりの大作でした!)
終了後は、タオル、色えんぴつセット、ハンドマッサージ機、ミニ扇風機などたくさんある景品の中からお好きなものを選んで頂きました♪
ボウリングの球を上から投げられる方や(投げ方は自由です)、輪投ではかなり離れたところから挑戦される方、射的では『出来ないよ』と言いつつもバシバシと全て的に命中させた方\(^o^)/
イベント後お客様に感想を訊いたところ『楽しかったよ!でも・・かき氷があればもっと良かった~』とこっそり教えて下さいました(*^^*)
今年も大盛りあがり、皆様の笑顔と熱気に包まれた納涼祭イベントにとなりました!
来年も楽しみです♪