今年のブログ1本目は「初詣」から!

老人デイサービスセンターガーデン・ほんむらの介護職員です。
新年明けましておめでとうございます。
今年も、お客様に有意義な時間をガーデン・ほんむらで過ごしていただけるよう、職員一丸となって頑張りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。\(^o^)/
まずは、初詣。
今年の初日から、小平市にある「熊野宮」へ行ってきました。


ここ熊野宮は、境内が平らで歩きやすく、また、参拝するところまで距離もそれほど長くないので、高齢者にとって何ともありがたい場所なのです\(^o^)/


参拝されたあとは、今年の干支「子年」の絵馬や、情緒ある鳥居などの前で記念写真を撮り、その後は…


どこへ行っても恒例となっている「お茶タイム」。
ガーデン・ほんむらの職員は、どこへ行くにも必ずポットにお茶を入れ、紙コップとセットで持参しています。
水分補給は大事!ですからね(*^^*)
そしてまた、こんなひと時って、一緒に出かけてた方が仲良くお話されたりする良い時間なんですよね~。
境内の横に、腰掛けるのに丁度いい縁側があって、皆さんで座ってこんな感じ。いいショットでしょ?
今年のお正月は暖かくて過ごしやすい日が続き、日なたはポカポカしていて、日光浴できました。
皆さん、どんな事を願ったのでしょうか。
私達職員は、来年もまた、皆様と一緒に初詣に行けるようお願いしました(*^^*)
新年明けましておめでとうございます。
今年も、お客様に有意義な時間をガーデン・ほんむらで過ごしていただけるよう、職員一丸となって頑張りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。\(^o^)/
まずは、初詣。
今年の初日から、小平市にある「熊野宮」へ行ってきました。


ここ熊野宮は、境内が平らで歩きやすく、また、参拝するところまで距離もそれほど長くないので、高齢者にとって何ともありがたい場所なのです\(^o^)/


参拝されたあとは、今年の干支「子年」の絵馬や、情緒ある鳥居などの前で記念写真を撮り、その後は…


どこへ行っても恒例となっている「お茶タイム」。
ガーデン・ほんむらの職員は、どこへ行くにも必ずポットにお茶を入れ、紙コップとセットで持参しています。
水分補給は大事!ですからね(*^^*)
そしてまた、こんなひと時って、一緒に出かけてた方が仲良くお話されたりする良い時間なんですよね~。
境内の横に、腰掛けるのに丁度いい縁側があって、皆さんで座ってこんな感じ。いいショットでしょ?
今年のお正月は暖かくて過ごしやすい日が続き、日なたはポカポカしていて、日光浴できました。
皆さん、どんな事を願ったのでしょうか。
私達職員は、来年もまた、皆様と一緒に初詣に行けるようお願いしました(*^^*)