私の時間~音楽の日~
こんにちは!けんちの里広報担当です☆
20℃近くまで上がり暖かくなる日が来たと思えば、次の日には一桁台気温で、冬に逆戻りしたと思うような、寒暖差の激しい日々。
その中で花粉が飛び、花粉症の方には辛い季節になりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今回のブログは、以前にも何度かご紹介した【私の時間】について
【私の時間】とは、お客様一人ひとりが抱えている希望や要望に対して職員がマンツーマンで付き添いながら個人の【思い】を実現する個別ケアの時間です。
これまでにご紹介した私の時間では、『甘いお菓子を食べたい』『洋服を自分で選んで買いたい』などでしたが、今回は【歌を唄いたい】と言うお客様が数名いらっしゃったので、
希望者に集まっていただく場を設けました!ひとつのテーブルに集まった方々、『何の歌から唄いましょう?』と乗り気な方や
『上手に唄えないからやめとこうかな』『音痴がバレちゃうから聴くだけにしよう』と不安そうな表情の方々も・・(^^;
無理にとは言わないので一緒に聴くだけでもどうですか?と言う職員の声掛けに、『それでもいいの?聴きたい』と笑顔に、ホッと一安心(;^^)
Bluetoothのスピーカーをテーブルの真ん中にセットして準備万端☆リクエストを訊くと、「なんでもいいわ」と皆さま口を揃えて遠慮がち・・
と思いきや、「なんの歌が流れても歌えるから!」とのことでした(*^^*)流石です!!
山登りがお好きな方の話から「富士山」や、季節の唱歌、懐メロなど様々な音楽を流しました。歌詞カードは無かったのですが、「そんなの無くても覚えているもんだよ」とスラスラと唄われるお客様、職員の方が口パクを・・・(笑)
歌い終わったあとは、「あースッキリした!気持ちがいいね!」とニコニコ笑顔の皆さまでした!♪