雨ニモマケズ

こんにちは。
老人デイサービスセンターガーデン・ほんむらの相談員です。

ガーデン・ほんむらでは、毎月季節に合わせてフロアを装飾しています。
お客様にもお手伝いをして頂きながら、飾りを作っています。
6月といえば雨・・・そして梅雨
私達にしては嫌な雨でも、ダムに水が貯まらないと大変なことですし、畑にも必要ですね。
雨も可愛く飾れば嫌な気持ちも、どこかに飛んでいってしまいそうです。
雨から連想すると「紫陽花」や「カエル」「カタツムリ」などが思い浮かぶのではないでしょうか?

ガーデン・ほんむらにも可愛いカエルがいるんですよ。虹の上にも乗ってます。
虹は折り紙を細長く切り、輪っかを繋げて作りました。
雨粒は空気の流れでゆらゆらと揺れています。
紫陽花は雨が似合いますよね。

ここで豆知識
紫陽花にはカタツムリ・・・のイメージがありますが、紫陽花には毒があり本当はカタツムリはいないそうです。
知ってましたか?