さつまいもプロジェクト始動!

こんにちは!
老人デイサービスセンターガーデン・ほんむらの介護員です。
今回は新企画「さつまいもプロジェクト」のご紹介です。
毎年春は「いちごの収穫」を楽しんでいたガーデン・ほんむらですが、「今年はさつまいもを収穫して、秋に焼き芋やりたいね!」という何気ない職員の一言が、実現に向けて動き出しました。
5月…テラスの畑を耕して「畝(うね)」を作りました。さつまいもを作っていたお客様が多数いますので、色々情報を教えて下さいました。
6月…「ベニアズマ」の苗を20株購入し、畑に植えました。

農家のお客様が先生となって、手伝って頂きながら植えました。
「沢山根がつくよう斜めに植えるといいんだよ」という情報も!経験者のご意見は本当にありがたいです。

7月…日照りのような天気が続き、ちゃんと根がついたか、ツルが伸びてくるのか心配でしたが、1ヶ月でこのようになっています(*^^*)

伸びて来ましたよ~。ツルが土の上を這うように。
お客様先生に「ここまで育てば実は着くよ。」と言われ、ほっと一安心。
次は「つる返し」ということをするそうです。
その様子はまた次回ブログにて報告させていただきます(*^^*)
果たしてちゃんとさつまいもの収穫が出来て、焼き芋を食べるという目標まで辿り着くのでしょうか!乞うご期待!
老人デイサービスセンターガーデン・ほんむらの介護員です。
今回は新企画「さつまいもプロジェクト」のご紹介です。
毎年春は「いちごの収穫」を楽しんでいたガーデン・ほんむらですが、「今年はさつまいもを収穫して、秋に焼き芋やりたいね!」という何気ない職員の一言が、実現に向けて動き出しました。
5月…テラスの畑を耕して「畝(うね)」を作りました。さつまいもを作っていたお客様が多数いますので、色々情報を教えて下さいました。
6月…「ベニアズマ」の苗を20株購入し、畑に植えました。

農家のお客様が先生となって、手伝って頂きながら植えました。
「沢山根がつくよう斜めに植えるといいんだよ」という情報も!経験者のご意見は本当にありがたいです。

7月…日照りのような天気が続き、ちゃんと根がついたか、ツルが伸びてくるのか心配でしたが、1ヶ月でこのようになっています(*^^*)

伸びて来ましたよ~。ツルが土の上を這うように。
お客様先生に「ここまで育てば実は着くよ。」と言われ、ほっと一安心。
次は「つる返し」ということをするそうです。
その様子はまた次回ブログにて報告させていただきます(*^^*)
果たしてちゃんとさつまいもの収穫が出来て、焼き芋を食べるという目標まで辿り着くのでしょうか!乞うご期待!