夏祭り

老人デイサービスセンターガーデン・ほんむらです。
毎日暑いですね。今年の夏は最高気温40℃を越えている地域も各地にあり、数字を聞いているだけでも暑くなりそうです。
体調には気を付けてくださいね。
ガーデン・ほんむらでは暑い夏を吹き飛ばそう!と夏祭りを行いました。
午前はボランティアの方を招いての盆踊り
東京音頭や炭坑節、東久留米音頭などなど・・・。
お客様も一緒に踊りの輪に加わり踊られる方や着席の所から腕を動かしていらっしゃる方、そこに職員も加わり踊りの輪が広がりました。

午後は昔懐かし「輪投げ」です。
的に入った数により景品のぬいぐるみをプレゼント!
入った数でぬいぐるみの大きさが変わります。
ぬいぐるみを貰って直ぐに抱きしめる方やお孫さんにあげようと話す優しい方、一緒に寝ると話される方と様々です。
的に入らなくても「参加賞」は準備してありますので御安心を!
参加賞は誰もが使うト◯レットペー◯ー
輪投げの後は、お客様と職員と一緒に「きよしのズンドコ節」を踊り、職員による花笠音頭の踊りを披露
最後は今夏も元気に乗り切れるよう全員で一丁締めをして楽しい夏祭りを過ごしました。
みなさんの街の夏祭りはどうでしたか?