生花~もういくつ寝ると~

こんにちは!けんちの里ブログ担当です。
あっという間に12月が終わろうとしていますね。皆様は年越しの準備は進んでいますか?
けんちの里も大掃除などして着実に準備を進めています。
本日は生花クラブにて、お客様がフロアに飾る生花を制作していました。お花屋さんがお正月にふさわしい花を用意してくださり、届いた花を見たお客様が「松だね!」と喜ばれ、やる気が一気に上がったようです(*^^*)
器用にハサミを使い好みの長さに松を切っていました。集中力が凄まじいです。
作業中「これはね美笑流という流派なの。関西の方だったかな?」と教えて下さいました。
松ぼっくり可愛いですね(・∀・)銀色に塗られていてまるで雪化粧したようです。近くにいた方々にもお見せしたら「あら可愛い!これ松ぼっくり?」と興味津々でした。
話をしているうちにどんどん生花が完成に近づいています!まだつぼみの状態のゆりをみて「それ!ゆりの花だね!家の庭に咲いてた!」「ゆりってこう・・・花びらが外に曲がって咲くんだよね」と話されるかたもおり、大変盛り上がりました。
こちらが完成した生花でございます!まだまだ蕾ですが年越しの頃にはきっときれいな花を咲かせてくださることでしょう!楽しみですね\(^o^)/

厳しい寒さが続きますね。お体に気をつけて良いお年を迎えてください(^o^)