令和6年度新人職員のご紹介~新しい仲間たち~パート2~
こんにちは。社会福祉法人竹恵会広報委員会です。
今回のブログは新人職員紹介の第2弾です。
前回に引き続き、ブログでは前年度から今年4月までに採用になった、竹恵会職員を紹介したいと思います。
令和6年6月に新人職員研修を行った際に、インタビューを実施しました。
事前に準備した質問カードをたくさん用意しておき、新人職員の皆さんに選んでもらい回答してもらいました。
カードはたくさん用意してあったのですが何故か同じ質問が重なってしまったのは仲のいい証拠!?
Iさん:パレ・フローラ(訪問)
Q:好きな芸能人は?
A:道枝駿佑(なにわ男子) イケメンだから! 今度仙台のコンサートにも行きます。
Q:休日は何をしていることが多いですか?
A:家事をしている。掃除・洗濯・作り置き料理や時間のある時は友達と食事に行ったりもします。
Kさん:介護老人福祉施設けんちの里(介護職員)
Q:自分を野菜に例えるとなんですか?
A:じゃがいもかなぁ。
広:その理由はなんですか?
A:えー。んー。みんなに好かれるから。
Q:一番大切にしている言葉はなんですか?
A:優しさ。
広:その理由はなんですか?
A:人に優しくするのが好きじゃなかったんですけど、人と接することで教えていただいたことが今までたくさんあった。生きていく中で人に優しくされたことに感銘を受けた。今は私も少しでも人に優しくできるように努力している最中です。
Tさん:介護老人福祉施設けんちの里(介護職員)
Q:休日は何をしていることが多いですか。
A:朝起きて犬の散歩に行って。あとはだいたい用事が無いので言っていいのかな?ちょっと飲んでます。(笑)
広:お酒が好きなんですね。好きなお酒の種類はなんですか?
A:缶チューハイです。
Q:走るのは短距離と長距離どっちが得意?
A:短距離ですかね。長いのは息がきれるので。(笑)
広:最近走ったことはありますか?
A:犬の散歩のときに。全力ではないですが。ぐいぐい引っ張られるので走らせてあげたりはしてます。
Kさん:介護老人福祉施設けんちの里(介護職員)
Q:休日は何をしていることが多いですか?
A:私は犬を1匹飼っているのでのんびりお散歩をしていることが多いです。
広:ワンちゃんは男の子?女の子?
A:女の子です。
広:何歳ですか?
A:今年で17歳の高齢犬です。人間でいうと90歳近いです。
Q:好きな芸能人は?
A:阿部寛さんや保護猫活動をしているサンシャイン池崎さん。
広:動物が好きなんですね。
Yさん:介護老人福祉施設けんちの里(介護職員)
Q:ジェットコースターと観覧車どっちが好き?
A:ジェットコースターです。
広:どうしてですか?
A:元々高いところが苦手なんですけど、ジェットコースターはスピードや刺激があって楽しですが、観覧車はゆっくりで下を見ると怖いので基本乗りません(笑)
Q:10年後の野望はなんですか?
A:娘がいるので、いつまでも夢を持って生きているお父さんでありたいですね。
広:素敵ですね。娘さんからは何と呼ばれていますか?
A:基本的にパパと呼ばれています。
広:これからも素敵なパパでいてください!
改めて今年度も11名の新しい仲間を、よろしくお願いします。