> ケアエイド~活躍しています~

ブログ

ケアエイド~活躍しています~

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ケアエイド~活躍しています~

こんにちは、けんちの里の広報担当です♪

今日は現在けんちの里で取り組んでいるケアエイドについて、お話をしたいと思います。

皆さんケアエイドって言葉を聞いたことありますか?

あっ、傷口に貼る保護パッドではありませんよ。(^_^;)実はこの言葉はまだ一般的ではありません。

ケアエイドのケアとはケアワーカー(介護福祉士)のケアでエイドには助手、補助、援助等の意味があります。

つまり日本語に直訳すると介護助手とでもいえばいいでしょうか。医療の世界にも看護助手というものがありますね、イメージ的には似ていると思います。

そこでまずはケアエイドの仕事を伝える前に介護の仕事がどのようなものなのかをお話しさせてもらいます。

介護の仕事は大きく2つに分けることができます。1つは身体介護業務、もう1つは間接介護業務です。

身体介護業務とは食事、排泄、入浴等生きるために必要な動作やそれに伴う移動などを自立支援を踏まえてお手伝いすることを指します。

間接介護業務とはその名の通り直接身体に触れずに行う業務になります。

例えば記録の打ち込みや環境整備、そしてボランティアコーディネーターと一緒に行事やレクリエーションの企画を練ったりします。(実は・・・もっとたくさんあるのすが(^_^;))

介護職員は入居者様の生活が本人主体の生活になるように、業務全般を担っています。そしてケアエイドさんには、間接業務の中の1つである周辺業務(例えば、ベッドのシーツ交換やお部屋の整理整頓、職位の配膳下膳等)をお願いしているのです。

けんちの里ではケアエイドの導入を初めて9ヵ月程立ちますが、現在9名の方々が力を発揮してくれています。ケアエイドさんはどのような方が行っているかというと、主婦が大半を占めています。ケアエイドさんは2時間労働を基本としているので、主婦の方々が家事、育児の空いた時間にチョッとしたお小遣い稼ぎ感覚で働けるのが魅力のようです。

そして高齢になってから何らかの障害を持って生活をしている世界も垣間見れて、とても社会勉強になっているそうです。

写真はケアエイドさんがシーツ交換をしている様子です。この2人はベテランのケアエイドさんで限られた時間で丁寧にたくさんのシーツ交換を行ってくれています。(^-^)(助かる~)


2人にケアエイドの仕事について聞いたところ、以下の様な答えが返ってきました。

「家事の空いた時間で子供が学校から帰ってくるまでに行えるので、私の生活スタイルに合っていてとても働きやすいです。」

「介護の仕事に興味があったわけではなく始めた仕事ですが、利用されている方にはシーツを交換してくれる人と認識されているようで、フロアに行くと声をかけて頂けるのが最近はとてもうれしく感じています。」

この話を聞いて私達もとても嬉しく感じました。

けんちの里ではまだまだケアエイドを募集しています。

ケアエイドの仕事に興味がある方は 042-472-0657 採用担当までお問い合わせください。



  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

お電話からのお問い合わせ

042-472-0657

メールからのお問い合わせ