文化祭たけのこカフェ

社会福祉法人竹恵会のボランティアコーディネーターです。
社会福祉法人竹恵会 では、10月30日(月)から11月4日(土)まで文化祭が開催されました。
昨年の文化祭は当法人ご利用のお客様のみを対象に、作品展示会を行いましたが、今年は社会福祉法人竹恵会と関係性のある地域の方々やボランティアさんへもお声がけすることができました。
今年の企画は、お客様の「作品展示会」と「たけのこカフェ」です。
今回はボランティアさんの活動を中心に、たけのこカフェの様子をご紹介します。


たけのこカフェでは、毎日ボランティアさんも店員として活躍して下さいました。
そして日替わりでのイベントでも

2023年11月1日(水)の「リコーダーとオカリナ演奏会」の様子です。
2名のボランティアさんがお越しくださり、曲だけでなく小鳥の鳴き声もまじえ、会場を盛り上げて下さいました。


2023年11月2日(木)「介護教室(ACPって何?)」(ACP:アドバンス ケア プランニング)の様子です。
竹恵会職員が講師となり、受講して下さった方々も真剣な表情です。

2023年11月3日(金)「介護老人福祉施設けんちの里の食事提供」の様子です。
普段は配膳の活動をして下さっているボランティアさんも、ゲストとしてお越し下さり、介護老人福祉施設けんちの里の食事を召し上がっていただく事ができました。


2023年11月4日(土)「昭和の歌 ギター弾き語り」の様子です。
社会福祉法人竹恵会に、初めてお越し下さったボランティアさんでした。
老人デイサービスセンターパレ・フローラのお客様をはじめ、会場の皆様にも声をかけて下さるなど、たけのこカフェ中をうきうきの昭和気分にして下さいました。
社会福祉法人竹恵会の文化祭にお越し下さった皆様、楽しい文化祭づくりにご協力下さった皆様、ありがとうございました。
来年は、より地域に開かれた文化祭を開催できますように。
そして、多くの方々にお越しいただけますように。