> 令和6年度 社会福祉法人 竹恵会「デイサービス 新年会」

ブログ

令和6年度 社会福祉法人 竹恵会「デイサービス 新年会」

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
令和6年度 社会福祉法人 竹恵会「デイサービス 新年会」
社会福祉法人竹恵会のボランティアコーディネーターです。

令和7年1月16日(木)から令和7年1月18日(土)までの3日間、社会福祉法人竹恵会デイサービスで「新年会」が開催されました。

この新年会を余興で盛り上げて下さったボランティアさんを紹介させて頂きます。

「通所介護パレ・フローラ」
パレ・フローラにてお茶会の様子

初日は福井さんと三星さん
午前は舞踊、午後はお茶会と、日本ならではのお正月を演出して下さいました。

カントリーダンスの様子

二日目はメダカの会さん
少人数でもパワフルな、カントリーダンス。
コロナ後、初登場して頂くことができました。

イブニングダンディーズさんの昭和歌メドレー

イブニングダンディーズさんの昭和歌メドレー

イブニングダンディーズさんの昭和歌メドレー


最終日はイブニング・ダンディーズさん
昭和の歌を中心に二部構成のバラエティーショーで(昭和の歌メドレーのコーナーから、しっとり聞かせるコーナーまで)大いに盛り上げて下さいました。


「通所介護ガーデン・ほんむら」
尺八の音で新年祝い

初日は神藤さん
新春を尺八の音と共に祝って頂きました。

花芳会さんの舞の様子

二日目は花芳会さん
上品で格好の良い花芳会さんの新年の舞に、会場全員の背筋が伸びました。

サクソフィールドさんのサックス演奏

最終日はサクソフィールドさん
サクソフィールドさんも、コロナ後、初登場して下さいました。

ほぼ6年ぶりの厚みのあるサックスの音を、皆様聞き入っていらっしゃいました。


どちらのデイサービスもボランティアさん達の様々な技で、それぞれ趣のある3日間を楽しんで頂く事ができました。
出演して下さったボランティアさん♡復活して下さったボランティアさん、ありがとうございました!


来年度は、日常のなかでも、もっとっもっと演芸ボランティアさんにお越し頂きたいです。
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

お電話からのお問い合わせ

042-472-0657

メールからのお問い合わせ