寒さに負けず!


東久留米市西部地域包括支援センターは、1月21日(火)前沢5丁目で活動をしている、認知症カフェ「カフェともしび」を訪問しました。
寒さに負けず20名の参加がありました。
「お正月の思い出」について、生まれた故郷のお正月の様子を思い出しながら話が盛り上がっていました。
ハーモニカの演奏に合わせ歌い、楽しさが倍増していました。

22日(水)、西部地域センターで脳トレの活動をしている「さくら会」を訪問しました。
本日は特別養護老人ホームけんちの里の作業療法士による「認知症予防体操」を行いました。
「コグニサイズ」に苦戦しながら、苦笑いあり、笑いあり1時間楽しみました。(苦しんだのかな?)

22日(水)滝山1街区集会所で体操の活動をしている「滝山団地健康貯筋体操教室」を訪問しました。
筋トレのときに、参加者へアドバイスをしていてカウントをしてくれず、辛く思わず「カウントして~」と私が叫んでしまいました。
皆さん長年続けているため、苦しくない様子です。
音楽に合わせリズム体操を楽しそうに踊っていました。