みんなで食べると美味しいな!


東久留米市西部地域包括支援センターは、11月8日(金)滝山3丁目・4丁目・5丁目住民が活動をしている「いっぽ」の会に参加しました。
「いっぽ」は男性の一人住まいの方が、みんなで食事ができるようにと立ち上がった会です。
本日は、近隣の農家の方から野菜や果物を頂き、「すいとん」「ごぼうのきんぴら」「茹でピーナツ」「柿」「栗のペースト」をみんなで作り食べることが出来ました。
みんなで作ると楽しく、みんなで食べると格別に美味しくいただけます!

12日(火)西部地域センター調理室で活動をしている「ミニデイ すみれ会」を訪問しました。
参加者は90歳と長く参加している方ばかりで、スタッフの支えが「すごい!」と頭が下がる会です。

本日は、「炊き込みご飯」「サバの焼き魚」「青菜のおしたし」「豆腐味噌汁」「りんごのコンポート・バナナ・柿ジャム入クレープ」のごちそうでした。(スタッフの手作りです)
参加者の皆さんはほとんど完食だそうです。(お元気で~す!)

13日(水)下里5丁目にある代表者の自宅で活動をしている「カフェみやまえ」を訪問しました。
いつもはおしゃべりに花が咲き、あっという間の2時間を過ごしていますが、本日は折り紙で「ビニールケース」作りを行いました。
濡れたものを入れたり、お菓子を入れたり重宝です。

みんなで教え合い楽しんでいました。
どなたでも参加できるカフェですので気軽においでください。(待ってま~す!)