脱水予防と嚥下についての講習会(第一回ヘルパー全体研修会)



ヘルパー全体研修会(第一回)
パレ・フローラ指定訪問介護事業所の介護職員です。
こちらでは、年に4回、ヘルパーの全体研修会を行っています。
令和初めての研修会では、外部より講師を招き「脱水予防と嚥下について」を開催しました。
講師は、大塚製薬工場の高橋さんです。お忙しい中、足を運んでいただきました。ありがとうございました。
当日のは、パレ・フローラのヘルパー26名の他、法人内のけんちん食堂の管理栄養士、相談員、看護師の方々も参加してくれました。
例えば、脱水症状の時、経口補水液とスポーツ飲料の違いについて、自宅での脱水になったときの見分け方や対処法等、教えていただきました。
また、嚥下の方では、嚥下リードという商品を試食して実際の飲み込みやすさなどを体感しました。
この日、学んだことを現場で活用して行きたいと思います。
当日、時間変更などでご協力いただきましたお客様には感謝申し上げます。
ありがとうございました。
明日よりまた、ヘルパーは、皆様の元へ笑顔と元気をお届けいたします。
2019.08.22