地域でいつまでも!


東久留米市西部地域包括支援センターは、11月11日(水)柳泉園にて、高齢者が地域でいつまでも暮らしていけるように、医療、ケアマネ、自治会、介護福祉課地域の関係者が集まり会議を行いました。

11月12日(木)BB(びーびー)クラブの皆さんと、柳窪地域の散歩をしました。
偶然にも、茅ぶき屋根の張替をしており、みんなで「すごいものが見学できたねー」と、大盛りあがりでした。
そして、野の幸 奈良山園で大きなキウイはありませんでしたが、入れ物いっぱいに収穫を楽しみました。
ほっとカフェでクリスマスイベントの会場としてお借りする、カフェ ワーズワースさんで食事をして解散しました。
手作りケーキに目を奪われ、別腹でいただいちゃいました!

11月20日(金)滝山7丁目にある伊藤園さんで認知症サポーター養成講座を行いました。
みなさん、メモをしっかり取りながら、講座を受けて下さっていました。
最後に、私の出番です!
指体操を楽しんでいただきました。