> 認知症予防体操~第2回を開催~

ブログ

認知症予防体操~第2回を開催~

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
認知症予防体操~第2回を開催~
介護老人福祉施設けんちの里の、「職員の知識や経験を活かし、地域の皆様のお役に立ちたい」との思いから、開始させて頂いた講座の第2回「認知症予防体操」が行われました。

第1回(2021年9月)の体操には、おかげ様で定員一杯の方に参加していただく事ができました。
今回、受講して下さった方々は、皆さん初めて参加される方で、地域や社会福祉法人 竹恵会で活躍していらっしゃる方が殆どです。
顔見知りの方もいらしたようで「お元気ですか?」「何されてますか?」など、久しぶりの再会を喜ばれている方もいらっしゃいました。
私達職員も、お元気でお変わりのない皆さんの様子を見て、嬉しくなりました。

皆さんの元気と気持が盛り上がったところで、体操スタートです!
講師は第1回同様、けんちの里職員で作業療法士の安澤です。

認知症予防体操の様子

始めは手拍子に、足踏みを付けていく体操です。

それから、手を上げる方向や足を出す方向を変えていく体操へ。

「難しい」など言いながらも、皆さんほぼクリアされて行きます。

さすが普段から、様々な活動をされていらっしゃる方々です。
そして動きは、段々と複雑になって行きます。

認知症予防体操の様子

干支を順番に言って、干支と干支の間に手を2回叩きます。
子「パチパチ」丑「パチパチ」寅「パチパチ」・・・と言った具合です。

「次は、兎のところで、手を頭にあてて、ウサギの耳を表現して下さい」なんて指示がでました (゚д゚)!
『兎でウサギの耳、兎でウサギの耳・・・』と思っていたら、兎が過ぎたら頭は真っ白です (-_-;)

亥まで終わると、「なんだよーー、全然出来なかったよー」の声が・・・

皆さんから「私もよ」「自分の事で精一杯で、見てなかったわよ」「言わなけりゃ、誰にも分からなかったのにー」との声があがり、大笑いになりました。
二重三重と課題を与えられた体操で、運動機能と思考機能をフル稼働させました。それでも思った通りに動かせずモヤモヤした脳が、この笑いでいっぺんにスッキリと晴れました。

(因みにこの後も、午で「ヒヒーンと鳴く」、鳥では「何でも良いので鳥の種類を言う」と、課題は増えて行きました。どうぞ、お試しあれ!)

やっぱり仲間で集まって、同じ事で笑うって素敵な事ですね。
それが、自分の身体にとって良いことならば一石二鳥です。

皆さんにとって、住み慣れたこの場所で、地域の方と共に、健康で楽しくお過ごし頂く為のお手伝いができたなら、私達もこんなに嬉しいことはありません。
来月以降も続きます「体操」「講座・サロン」への、皆様のご参加をお待ちしています!

詳細が決まりましたら、けんちの里「掲示板」でもご案内していきます。
是非、覗いてみて下さい。

認知症予防体操の参加者

今回参加して下さった皆さんと、講師の安澤です。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

お電話からのお問い合わせ

042-472-0657

メールからのお問い合わせ