寒さが身にしみます!


東久留米市西部地域包括支援センターは、11月8日(月)滝山団地東大公園で活動をしている、ラジオ体操 1・2・3へ訪問しました。
参加者の中で男性がただ一人ですが、代表でみんなをまとめる力はばっちりです!
これから寒さが身にしみますが、寒さに負けない身体を作るために続けましょうね。

11月10日(水)東久留米市立本村小学校で、4年生のみんなに向けて「認知症サポーター養成講座」を行いました。
高齢になるとみんなとの違いは?認知症を知っているか?などの質問に対して、とても勉強をしていてたくさん手を挙げ、答えてくれました。
やさしい目で見てくれることに期待です!

11月16日(火)前沢5丁目こもれび滝山で活動をしている、カフェともしびを訪問しました。
おしゃべりに夢中で、あっという間の時間、話をする事、聞いてもらうこと、特別何かをしなくても楽しい時間を過ごしました。
最後に、体操をして解散となりました。

東久留米市西部地域包括支援センター主催で、11月19日(金)第二層協議体の会議をわくわく健康プラザで開催しました。
滝山3丁目~5丁目の地域の皆さん、商店会、民生委員やみまもり協力委員など、滝山病院からも参加をしていただきました。
高齢化や空き家が多くなった事、男性の食事について、商店を大事にしたいことなど貴重な意見をいただきました。